top of page
img_0 (1).jfif

World Air Japan News

最新情報

ホーム: ようこそ!

エアタヒチヌイ、成田⇔パペーテ線を10月末まで運休延長へ。1年半の運休に

エアタヒチヌイは成田⇔パペーテ線を10月末まで運休にすることを発表しました。 元々の計画によると、7月1日からB787-9で週1便で再開する予定で8月27日には週2便に増便する予定でした。 これで、2020年3月27日から運休していることから約1年半の運休となります。...

ANA、GW中に59路線578便を減便へ。運航率は87%

ANAはGW中に国内線を減便することを発表しました。 対象期間は4月29日~5月5日で59路線578便を減便します。 今回の減便により104路線4,793便を運航し運航率は87%です。 各路線の減便の詳細は以下の通り ANAグループ、2021年度航空日程はこちら...

スターラックス航空、5月13日に台北桃園~ホーチミン線に就航へ。東南アジアへは3路線目。A321neoを使用

スターラックス航空は5月13日に台北(桃園)~ホーチミン線に就航することを発表しました。 同社によると、水・木・土の週3便で運航しA321neoを使用して運航します。 今回の就航で、ペナン・マカオ・バンコク・羽田・関西・クアラルンプールの6路線に追加し7路線目の就航となりま...

ソラシドエア、5月~9月にかけて機材整備のため羽田~大分、熊本線で減便。計5日間で

ソラシドエアは5月~9月まで羽田~熊本、大分線で減便することを発表しました。 同社の航空機の定期整備作業スケジュールに伴う運休で対象日は5月25日、6月11日、6月28日、7月18日、9月16日の5日間です。 いずれも1往復運休します。 <対象便> ・羽田~熊本線...

マレーシア航空、5月2日から関西⇔クアラルンプール線を再開。A330-300で

マレーシア航空は5月2日より関西⇔クアラルンプール線を運航再開させることを発表しました。 同路線は2月に当初運航再開する予定でしたが、新型コロナウイルスによって5月に延期していました。 5月2日から火・木・日の週3便で運航し機種はA330-300の予定です。...

アリタリア航空、羽田⇔ローマ線の就航をまたもや延期に…。次は6月1日に就航予定。

アリタリア航空は、羽田⇔ローマ線の就航をまたもや見送ったことを発表しました。 同社は昨年の春ごろから就航を予定していましたが度重なるコロナウイルスの影響で延期を繰り返していました。 同社によると、4月1日からの再開としていましたが新型コロナウイルスの再拡大がイタリアでも懸念...

シンガポール航空、4月3日より福岡⇔シンガポール線を週2便に増便。B787-10を投入へ

シンガポール航空は、4月3日より福岡⇔シンガポール線を増便します。 現在の同路線は木曜運航の週1便の運航ですが、土曜日分の運航も追加して週2便に変更します。また、この機に機材も337席仕様のB787-10を投入します。 これにより、シンガポール⇔羽田・成田・関西・中部・福岡...

アラスカ航空、6月17日に4路線に就航。DHC-8-Q400とE175で運航。

アラスカ航空は6月17日に4路線に就航することを発表しました。 就航する路線は、シアトル⇔アイダホフォールズ、レディング線とボイジー⇔シカゴ(オヘア)、オースティンの4路線です。 シアトル発着はDHC-8-Q400、ボイジー発着はE175で運航します。...

スターフライヤー、4月1日~11日までの減便計画を発表。275便を減便。減便率38%。

スターフライヤーは、4月1日~11日までの国内線の減便を発表しました。 同社によると、計画していた717便のうち275便を減便するとのことです。 これにより、減便率は38.4%となります。 対象路線は、羽田⇔北九州、福岡、中部⇔福岡線の3路線となり羽田⇔関西、山口宇部線は通...

セブパシフィック航空、成田・中部⇔マニラ線をフィリピン国内の新型コロナウイルス増加に伴い4月18日まで運休へ

セブパシフィック航空は、成田・中部⇔マニラ線を一時運休にしたことを発表しました。 運休にした理由としては、フィリピン国内では現在新型コロナウイルスが急増しており、フィリピン政府がマニラのニノイアキノ国際空港の1日の利用者を1500名までとかなり厳しくし、それを破った会社は厳...

ANA、新型コロナウイルスに伴う3月~6月の国際線の運航計画を変更

ANAは新型コロナウイルスに伴う3月~6月までの国際線の運航を変更したことを発表しました。 <3月> ・成田⇔マニラ 成田発マニラ行きのNH819便を3月31日までデイリー運航に変更 <4月> ・羽田⇔バンコク 羽田発バンコク行きのNH847便を週4便から週6便に増便...

天草エアライン、5月に3路線を乗員訓練と機材計画整備で一部日程で運休に。

天草エアラインは5月に乗員訓練と機材計画整備のため3路線を一部日程で運休することを発表しました。 対象路線は、天草⇔熊本、福岡、熊本⇔大阪伊丹の3路線です。 <天草⇔熊本、熊本⇔大阪伊丹線の減便日> 1日1往復運休:5月11日、14日、18日、19日、24日...

ルフトハンザドイツ航空、4月~5月にかけて3路線を運航再開・増便へ。一部路線にはB747-8投入も。

ルフトハンザドイツ航空は4月~5月にかけて3路線を運航再開・増便させることを発表しました。 <羽田⇔ミュンヘン> 4月16日(現地発)に月・木・土(日本発)の週3便で運航再開します。 また、6月3日からは火・金の運航便も追加して週5便に増便します。...

スイス国際航空、成田⇔チューリッヒ線を夏ダイヤから増便へ。オリンピック期間にも増便か。

スイスインターナショナルエアラインズは、成田⇔チューリッヒ線を3月28日から増便させることを発表しました。 現在の運航便は、週2便でしていますが3月28日からは水・土・日で運航。5月2日からは水・金・日の曜日を変更して運航します。...

タイ国際航空、夏ダイヤより羽田⇔バンコク線を再開へ。関西線は増便。

タイ国際航空は3月28日より羽田⇔バンコク線を運航再開させることを発表しました。 羽田発が水曜日でバンコク発が火曜日の週1便で運航します。 また、関西⇔バンコク線も現行の週1便から週2便に増便して運航します。 現在では、成田⇔バンコク線の週3便も含めると週4往復での運航です...

エアインチョン、3月23日から成田~ソウル・仁川線を再開。 機材はB737-800SF

韓国の貨物専門航空会社のエアインチョンは3月23日より成田~ソウル・仁川線を再開させることを発表しました。 運航日は、火・木・土の週3便です。 機材は新機材である、B737-800SFを使用します。 今回、投入するB737-800SFは2021年2月に引き渡されたばかりの機...

JAL、4月1日~28日の間に国内線を8274便減便

JALは4月1日~28日の間で国内線を減便することを発表しました。 対象便数は、83路線8274便です。 3月の減便数と比べると改善はしている模様です。 緊急事態宣言が解除される中、一体5月以降特にGW以降はどのような運航体制になるのかが注目されます。...

ホーム: Blog2

​Fly Information Japanへはこちらから

こちらのページでは、ここで取り扱ったニュースを航空会社別でまとめております。そちらの方も是非ご覧ください。
This page summarizes the news handled here by airline. Please take a look there as well.

ホーム: HTML の埋め込み

お問い合わせ

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by World Air Japan News。Wix.com で作成されました。

bottom of page